明誠電工ブログ

たこ足配線は危険です。

たこ足画像

今からこたつや電気ストーブを使う季節になりました。

家屋内にあるコンセントには、通常2口の差し込みがあります。

暖房器具等の差し込みが足りないからとたこ足配線にしてませんか?

とても危険です。

延長コード等によく1500W迄と書いてますが、1500W迄は、使用可能になってますが、家屋内にある2口の差し込みに

2本差して、1500W+1500W=3000W使用出来るとはなりません。

まずブレーカーが安全のために落ちますが、あまりぎりぎり迄使用しますと、家屋内のコンセントの差し込み部分が溶けたり

火災になる可能性があります。

OAタップ(差し込みがいっぱいついてる)分は差し込みはいっぱいありますので便利ですが、電気がいっぱい使えるわけではありません

OAタップと名前の様にあくまでもOA機器周りはコンセントの差し込みがたくさんいるので差し込みが多いのです。

使用する機器の消費電力も低いので、差し込みが多い方が便利ですが、1500W迄は、延長コードと同じです

電気を使う暖房器具は、総じて消費電力が高いものです(電気ストーブ、炊飯器、電子レンジ、電気ポット、ドライヤーなどなど)は、消費電力が高いので、特に注意が必要です。

安全に使用するためには、消費電力の高いものは、分電盤から直接配線を持ってくる(専用回路工事)をお勧め致します。